 
         
        仕事内容
- 仕事に関して
- マネジメント経験を活用して、楽しく働ける正社員雇用の仕事です。元料理長、調理師出身の方が多く転職しており、現場のレベルはとても高いです。 
 直近で四国NO,1の企業を目指していますので、その尾錠に共感できる人は応募をお待ちしております。
- 仕事内容の詳細
- お客様が求めているモノを体感するために、各店舗での業務と運用からスタートします。接客から売上管理、スタッフマネジメント等、食の業務の最前線をしていただきます。チーフ、ストアマネージャーという店舗責任者から、その店舗を統括するエリアマネージャーなど幅広いフィールドで活躍していただけます。 
- 入社後の教育体制
- 経験・スキルに応じて、入社後の研修にて外食の知識やを基礎から学ぶことが可能です。 
 主な研修内容としては、下記のようなモノがございます。
 ・海外研修
 ・管理職研修
 ・経営幹部合宿研修
 ・パートナー研修
 ・社外セミナー
- 充実したライフワーク
- 下記はその一例です。 
 ◎日本フルハップ
 ◎海外研修
 ◎社員表彰式
 ◎食事会(会社が全額負担)
 
   にくぶきの特徴
昭和42年に創業した「にくぶき株式会社」。愛媛県でお肉に関しての事業をほぼ担い、常に新たな形を創出してきた「にくぶき株式会社」。その功績から、愛媛県で多くのお肉に関してのお店を出店させていただきました。今後は、愛媛県だけではなく他県にも進出し、「にくぶき」ブランドを広げていき、皆様に「おいしい」を届けたいと思います。
募集要項
- ■ 職種 
- ■ 勤務地 
- 
       やきにくの蔵 西条店 〒793-0043 
 愛媛県西条市樋之口416-4
- ■ 雇用形態 
- 正社員 
- ■ 給与 
- ・30万円~34万円 
 ・月休6日 年間休日72日
- ■ 昇給 
- 昇給有 
 頑張った分だけ昇給する仕組みです
- ■ 募集資格 
- ◆第二新卒OK 
 ◆学歴不問
 ◆未経験OK
 ◆20代歓迎
- ■ 勤務時間・残業の有無 
- 〇≪平日≫〈ディナー〉17:00~23:00〇≪土日祝≫〈ランチ〉11:00~14:30/〈ディナー〉16:00~23:00★家庭の用事や、お子様の学校行事・急病の時なども柔軟に対応します!!◎逆にしっかり稼ぎたい時には、もちろんしっかりシフトに入れます! 
- ■ 待遇・諸手当 
- ◆社会保険+厚生年金
- ◆確定拠出年金(401K制度)
- ◆日本フルハップ
- ◆交通費支給
- ◆家族手当
- ◆育児休業制度
- ◆昇給随時
- ◆制服貸与
- ◆独立支援有り
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- ■ 担当者からのメッセージ 
- 居酒屋、カフェ、バル、和食、中華など飲食全般(ホール・キッチン)の経験者はもちろん、介護施設・老人ホームなどのサービス業や、アパレル、雑貨、イベントスタッフ、製造、販売員など他業種のお仕事経験者も大歓迎です! 
 
          福戸山 貴彬
やきにくの蔵
- にくぶきで働く事になった要因はなんですか?
- 元々東京の方で不動産の営業をしていたのですが、辞めたタイミングで父親が単身赴任で愛媛に行っていたので、愛媛で働くことを決意いたしました。にくぶきを選んだ理由は紹介でアルバイトさせていただき、とても感触が良かったので正社員で働くことを決意いたしました。 
- 入社して、よい意味で驚いたことはありますか?
- 元々外食のイメージは、その日だけ良ければいいみたいなイメージがあったのですが、にくぶきでは、長期的な視野をイメージできるキャリアアップ制度や、教育、研修が充実していることが一番の驚きでした。そのため、今では目線を高くしてお仕事をさせていただいております。 
- にくぶきならではの特徴とは何ですか?
- 卸からの外食への流れができており、利益率を高く出せるビジネスモデルで経営されているのが特徴かなと感じます。好きだけでは生きてはいけないのがビジネスだと思いますので。 
- 店長をやっていて良かったと思えることはなんですか?
- 一人ひとりの社員の成長を間近で感じられることです。店長の役割は、全体のトータルバランスを見ることだと感じております。そのため、一人ひとりと謨一説に関わることができるので、社員の成長が人一倍感じられ、非常にやりがいを感じます。 
- にくぶきの魅力的な制度について教えてください。
- それは海外研修です!やはり海外は毎回学びになるポイントが多数あります。非常に目線が高くなりますね。 
- 将来の目標はなんですか?
- 直近の目標は店長職を突き詰めて、マネージャーになることです。店舗で働いている以上、学べる部分は学びつつ、上のポジションになりたいと考えています。 






 
						 
						